患者満足度調査株式会社ケアレビュー
2018年度より満足度調査支援システムを用いた新サービスを開始しました。
詳しくはリンク先をご覧ください。
※患者満足度モニタリングシステム「ケアレビューモニター」はサービスを終了させていただきました。
(以下は従来の「ケアレビューモニター」のご案内で、新規募集は行っておりません。)
『ケアレビューモニター』 おすすめのポイント
1. 「患者満足度を継続的にモニタリングする」という新発想

ケアレビューモニターは、継続的に多くの方へアンケートをお願いし、患者満足度を常時モニタリングする新しい仕組みです。一時期だけ実施する満足度調査よりも、目標管理や施策効果を客観的に検証し、医療の質の改善につなげることができます。
2. 患者視点でのクイックレスポンスに役立つ

アンケートに寄せられた回答は、Web上のモニタリングシステムにリアルタイムで更新されていきます。不満の原因をいち早く察知して日常の業務改善に取り組んだり、感謝のメッセージを共有してスタッフのモチベーション向上に役立てることができます。
3. ワンストップで簡単にスタートできる

単なるインターネットサービスではなく、調査用紙の設計・印刷から、回答の受付・データ入力、集計システムの利用まで、満足度モニタリングに必要なすべてのサービスをワンストップでサポートします。調査内容をカスタマイズしたり、途中で変更することもできます。
4. これまでの調査データも取り込める

ケアレビューモニターには、過去に院内で実施したアンケートデータをインポートすることもできます。過去の調査結果やコメントをWebベースで「見える化」し、情報を再活用することによって、新たな発見が生まれるかもしれません。
5. ASPならではの高機能・ローコスト

ASP型システム(※)なのでコストが安く、インターネット環境があれば、分析から情報共有までいつでもどこでも複数人で利用することができます。ご利用いただく皆さまからのご意見やニーズにお応えして、機能をどんどん拡張していけるのもASPのメリットです。
(※)ASPとは・・・Application Service Providerの略。ソフトウェアをユーザー(病院)側に導入するのではなく、プロバイダ(当社)側で稼働し、ソフトウェアの機能をWebブラウザを用いてネットワーク経由で活用する形態。従来型のソフトウェア提供に代わるサービスとして注目されています。
調査方法
設問内容は自由

- アンケートの内容の変更や、設問を追加することができます。
- パソコンや携帯電話の回答フォームや、調査用紙を制作します。
- 調査用紙をご利用の場合は別料金が必要です。
回答方法を選べる
- 調査用紙の郵送(料金着払い)やFAX(フリーダイヤル)での返信受付と、パソコンや携帯電話からの回答受付を併用することができます。(どちらか一方のみでも可)
- 郵送やFAXでの回答には、郵送料・通信料およびデータ登録料として従量料金がかかります。

モニタリングシステムの概要
リアルタイムで結果を確認できる

- 時系列での推移を折れ線グラフで表示します。
- 週・月・3ヶ月・半年ごとの集計期間を指定して、回答数や満足度の変化を確認することができます。
グループ別に比較できる

- 回答者グループ別の比較を棒グラフで表示します。
- 集計期間を指定して、回答数や各項目の満足度の比較をすることができます。
回答割合を集計できる

- 回答者の満足度割合を円グラフで表示します。
- 評価項目、集計期間、対象グループを指定して、集計することができます。
フリーコメントを検索できる

- 回答者属性や満足度を指定して、該当するコメントを抽出することができます。
- キーワードを指定して、コメントを検索することができます。
- 個別コメントを表示して、印刷することができます。
ダウンロード機能
- 回答データの条件を指定して、該当リストをダウンロードすることができます。
- CSVファイルなので、そのままエクセル等を使って二次加工も簡単です。